尾上祐一提供・インターネット音楽ステーション 1996.03.開設 最終更新日2025.02.06.
尾上鳥小屋サウンド
いらっしゃいませ
貴方は96年6月1日より

人目のお客さまです
既成楽器から回擦胡、リボンコントローラーといった電気電子系自作楽器までを演奏し、オリジナル曲を多数作り、ハイテクからローテク、そして古今東西の様々な音と音楽を探求する音楽家・尾上祐一の世界をお届けします。
English site is HERE
2025年最新情報
80年代前半からの自分の音楽歴を纏めました。宅録、作曲、コンピューター音楽、自作楽器、即興、ライブ、バンドといった活動の変遷を当時の写真、音源、そして映像と共に綴る、読んで・聴いて・観る 私的音楽史です。経済効果にほぼ無縁ながら人生を掛けたある意味ハードコアなエンターテイメントがここにあります。一寸変わった音楽や音が好きなリスナーやクリエイターへ。
DIY音楽家 尾上祐一の経歴

そして2025年2月現在も日々音楽活動に勤しんでおります。ライブ演奏、動画音源を制作し配信、音楽にまつわるノートの執筆といった事をやっております。今後も僕のウェブページやSNSをチェックして頂けると幸いです!
尾上祐一 on Youtube 自作楽器の演奏を中心に映像を多数配信
最新情報を頻繁に発信。お気軽にフレンド下さい Twitterもやってます。フォローお待ちしております!
SoundCloud尾上の音源を新旧合わせてご紹介 尾上祐一プロフィール
Kaisatsuko(回擦胡)
"experimental fiddle like Hurdy-Gurdy"
2019/5 詳細解説をアップ!
Handmade
Ribbon Controller
自作リボンコントローラー
2019/8 詳細解説をアップ!
ベトナムギター
ベトナムの音楽"カイルオン"で使われるフレットが異様にスキャロップ加工されたギターについてノートしてみました(ネックをよーく見てみてください)。
ワナナバニ園
尾上が在籍する、ドラム+ベース×2+電気自作楽器というユニークな構成でちょっとビザールなオリジナル曲のロック・インストを演奏します。でも、ポップで踊れるバンドです。東京のライブハウスを中心に活動中!
サンピン
アラブ系パーカッション奏者の久田祐三と、回擦胡・リボンコントローラの尾上による、オリジナル曲と独自解釈によるトラディショナル曲やカバー曲を、エレクトリック・アコースティック混成で、エスノとポップを行き来しつつ演奏するデュオ。
尾上祐一のNOTE
音楽に纏わる記事を投稿しています。私の経歴、自作楽器について、ギターについて、短波ラジオ、モールス信号、・・・・等々、いずれもディープにNoteしています。
尾上祐一関連の音楽配信、書籍の情報
2025年現在、多くがitunes, Amazon music, Spotify, Google Playなど主要音楽配信サービスより聴くことが出来ます。

"Still Life"
by ワナナバニ園 熊田央(ds),ALI(b),種石幸也(b),尾上祐一(回擦胡)

日替わりビデオ from Youtube TorigoyaSound Channel
楽器ミュージアム
自作楽器を中心に、ジャンキーでラブリーな楽器をサウンドファイルつきで紹介
鳥小屋サウンド・マガジンNew!!
2015.3. update

尾上が作ってきた音楽の数々をエピソードを交えMP3と映像でお届けします。

SONGS!!
1982年より製作され続ける、尾上のソロ曲ならびに
尾上が参加したバンド/ユニットの楽曲を多数配信中!!

Youtube music, Apple Music, Amazon Muaicなどからも配信中!

鳥小屋写真館
2010.4.24. 更新 Liveや野鳥など続々up!!

活動記録
2025.2 Update

尾上のこれまでの活動記録をリストアップしてます。
イベンターの方、御誘いを!

Archive 過去の鳥小屋サウンド記事資料
音楽プログラミングMAX、仲間とのコラボ、過去に配信したウェブマガジン「鳥小屋通信」、「世紀末の音宇宙」、過去の掲示板内容、など。1999年より以前の鳥小屋サウンドコンテンツのアーカイブです。
尾上祐一プロフィール Mail、Contact
ご感想、ライブ出演など各種ご依頼、ジャムセッションのお誘いなど。
ガイドラインをお読みの上、メールお願いいたします。

このHPの著作権は、尾上祐一にあります
お便りは、こちらへ

today
yesterday




















































































































"リボンコントローラ,ギター,シンセサイザー,民族楽器,自作楽器,
エフェクター,作曲,ロック,プログレ,現代音楽,テクノ,12音技法,電子音楽,
アルゴリズミックコンポジション,ノイズ,即興演奏,(コン)フュージョン
,MIDI,オプコードMAX,コンピューターミュージック,バカ音楽,エレクトロニクス
,サンプリング,MTR,宅録,自主制作,リアルオーディオ"






V



Audio