楽器ミュージアム(パート2)
RealAudioサウンドファイル付き

ゲーム機ICを使ったノイズシンセサイザ

ゲームがまだインベーダー全盛の時代のテキサスインスツルメンツのゲーム用サウンドIC を使ったノイズマシンです。とにかくうるさくて短波ラジオみたいです。又、摘みしかないので 音階とかを奏でることはかなり難しい。(テルミン並) 私の友人である米本実さんも、私と出会う 以前にこのデバイスをつかった自作楽器を作っており、それは米本電音研究所 で1号機として紹介されております。そちらも参照ください。
ノイズシンセ音サンプル(RealAudio ram)


ソーウー?(タイの胡弓)

ソーウー 何年か前、某デパートの東南アジアフェアみたいな催しで購入。名前は、ソーウーと呼ばれてい たような機もしますが忘れました。笑ったのは、ギターマガジンの92年の春頃の号で野村義男 がギターコレクションを紹介していて、そこに全く同じ物が有ったことで、それによるとタイの 土産屋とかによく置いて有るそうです。
ソーウー音サンプル(RealAudio ram)

ボコーダー

高校生の頃、ロッキンfという音楽雑誌の別冊でエフェクター自作&操作術という本がありまして、 その中は、実にいろんなエフェクタの制作記事が載っており、楽しい本でした。(最近エフェクタ の自作記事ってみないね)その中でもハイライトだったのがこのボコーダーというマシンの制作で した。このマシンは簡単にいえば、声とシンセサイザの音 を掛け合わせて、機械が喋っているよう なサウンドを作る物で、YMOやクラフトワークの使用でお馴染みです。高校時代(何年前だ?)に文化祭で作って結構好評でした。今でもたまに遊んでますが、不思議とまだライブデビューしていないインスツルメントです。

P/Vシンセサイザー

ローランドの P/Vシンセサイザーというもう二十数年昔の物で、ピッチをボルテージ(電圧)に変換してアナログシンセを働か すという物です。つまり、鼻歌、ギター、吹奏楽器等でシンセサイザーをならす物です。但し、 単音入力オンリーなのと誤動作が多い(当時の技術では辛かった)ので、弾きこなすのは難しいで す。音サンプルでは、ギターを入力してみたときのサウンドが聴けます。

フレットレスギター

フレットレスギター 9800円のストラトギターのフレットを取りました。多くの人が言うように、高音弦は、サスティン が短くて、余りいい音がしません。サウンドサンプルは、尾上作品集ページ 中の曲、「がらくた村祭り」で尾上胡弓とのデュオ演奏が納められてますんで、そちらもお聞きください。 フレットレスギター音サンプル(RealAudio ram)

ミュージアムindex  鳥小屋ホームに戻る